GUIDE LINE

ご来場の際は必ず以下を厳守して頂きますようお願い致します。

 

尚、ご協力頂けない場合、ご入場をお断りさせて頂きます。またすでにご入場されている場合は、退場して頂く場合もございます。

 

公演の延期や中止の場合を除き、いかなる場合もチケットの払い戻しは出来ませんので予めご了承ください。

 

チケット/リストバンドに関して

▶︎ホールC入口にてリストバンド交換を行います。

 

-開催当日9:00から、リストバンド交換所にてチケットをもぎり、同時にリストバンドをお渡しいたしますので装着をお願いいたします。

 

-各入場ゲートではリストバンドのチェックを行います。

 

-リストバンドを外しますと無効になります。

 

-リストバンドの再発行は行いません。リストバンド交換後の紛失には充分にお気をつけください。

 

-破損した場合は、現物との交換対応のみいたします。

 

▶︎2日通し券の方は【1日目・3月15日(土)】に<2日間共通のリストバンド>をお受け取りください。

 

-その際受け取られたリストバンドは2日間有効ですので、2日目ご来場時にはリストバンド引換所へのお立ち寄りは不要です。そのまま館内/入場口へ進み、お手持ちのリストバンドをご提示ください。

 

※営利目的でのチケット転売、オークション等への出品は固く禁止いたします。

チケットあるいはチケット購入権利を転売、オークション等に出品した場合、当該チケットは無効となります。

転売により購入されたチケットのトラブルについては、一切の責任を負いません。

 

※リストバンドの譲渡は禁止です。

 

※整理番号はございません。

 

※リストバンド交換後は展示ホールC(物販・飲食エリア)、およびホールA(メインライブエリア)への入退場が可能になります。

 

※6歳以上チケット必要・未就学児は保護者同伴の上入場(但し保護者は入場券が必要です)

 

※お並び頂いたお客様順にリストバンド交換となります。列への割込み行為一切禁止といたします。

会場及び会場周辺での徹夜及び深夜から集まる行為は、近隣のご迷惑となりますので、一切禁止とさせていただきます。

 

※リストバンド交換開始時間については状況により時間が変更になる可能性がございます。

 

※2日通し券の方にお渡しする<2日間共通のリストバンド>は2日目にも必要で、1日目に引き換えてから2日目のイベント終了までの丸2日間、装着し続けていただきます。

1日目の公演が終了しても取り外さないようにお気をつけ下さい。取り外してしまうと無効になりますので、ご注意ください

   

公演に関して

▶︎出演アーティストやタイムテーブルは事情により変更・時間差が生じる場合がございます。

 

-出演アーティストのキャンセル・変更、また公演の途中終了の場合も、チケットの払い戻しは一切行いません。

 

※中止・延期によって発生した旅費・宿泊費等(キャンセル料を含む)の補償は一切いたしません。

 

※発表されたタイムテーブルは各ステージの進行状況等により、時間差かが生じる場合がございます。予めご了承下さい

 

※他のお客様に怪我をさせるような行為は一切禁止です。

またダイブやモッシュ等の行為により起こった事故、事件、負傷等について、主催者・運営・会場・出演者は一切責任を負いませんので、予めご了承ください。当事者間で問題解決をしていただきます。

 

※終演は3/15(土)21:30予定、3/16(日)20:30予定をしております。

   

客席に関して

▶︎メインライブエリアのホールAにはGOROGORO STAGEとGIZAGIZA STAGEの2ステージ制となります。

 

▶︎GIRAGIRA STAGEは野外エリアとなります。

 

-ホールAには10:00より入場可能となります。状況により時間が変更になる可能性がございます。

 

-「GOROGORO / GIZAGIZA STAGE」はブロック内自由となります。

 

-各ブロックの収容人数をこえた場合規制させて頂きますので他のブロックでご観覧ください。

また「ファミリー&セーフティーブロック」「女性専用ブロック」も設置予定となります。

各ブロックに応じた楽しみ方をお願いいたします。

 

-「ファミリー&セーフティーブロック」では小さなお子様と一緒にご来場のご家族や安心してご覧いただきたい方がご利用ください。

動きまわって他のお客様同士が接触するような楽しみ方は禁止です。

※このルールを守れないお客様は退場になる場合がございます。

この場合チケットの払い戻しや補償等は一切致しません。予めご了承ください。

 

※「女性専用ブロック」は女性の方のみご観覧頂けます。

 

※スペースには限りがございます。場合によってはご案内できない場合がございます。あらかじめご了承ください。

   

注意事項

アーティストやライブの撮影・録音・録画などの収録行為は禁止となっております。発覚した場合はデータ等を消去の上、悪質と判断した場合は退場していただきます。

 

※各撮影補助機材(三脚・自撮り棒など)の使用は禁止いたします。

 

※会場内にビン・カン類、発煙等や花火などの火薬類、カメラ等のプロ仕様撮影機器、その他法律で禁止されている物品、周りのお客様のご迷惑になると思われる物品の持ち込みは禁止といたします。

また主催者が他のお客様へのご迷惑や運営に支障をきたす物と判断した場合、持ち込みをお断りいたします。

 

<持ち込み禁止物>

ビン・カン類

ペット(盲導犬・介助犬除く)

*クーラーボックス

*テント・椅子・レジャーシート・タープ・パラソル

*花火等の火薬類

*危険物

*自転車・スケートボード・キックボード等

*ドローンをはじめとする無人飛行機等

*ビデオカメラ、プロ仕様のカメラ(レンズ交換ができるもの)、望遠レンズ、録音機器

*アクションカメラ・セルフィースティック

*その他、法律で禁止されている物

 

※場所取り目的に放置された物は撤去いたします。

 

※会場内外で発生した、いかなる事故・事件・盗難・負傷等につきまして、主催者、アーティスト、会場は一切責任を負いません。

 

※会場内外において、係員の指示や誘導の指示に従う様にお願いいたします。

従って頂けない方、または他のお客様にご迷惑となる行為を行う方は、退場していただく場合や入場できない場合もございますので、予めご了承下さい。

その場合、チケット代金の払い戻しは致しません。

 

※会場内で主催者の許可なく販売・興業行為等・サンプル配布等は禁止いたします。

 

※お子様連れの方は、お子様の安全確保をお願いいたします。

また会場内外で発生した、いかなる事故・事件・怪我等につきまして、主催者・アーティスト・会場は一切責任を負いません。

お客様ならびに保護者の方々の責任において対応していただきますよう、お願いいたします。

 

※お手荷物の紛失・盗難等に主催者、会場は一切責任を負いません。

放置された荷物等を発見した場合は安全を考慮し、係員が拾得物として回収いたします。

公演日の拾得物は総合案内所にて保管いたします。公演終了後にはAichi Sky Expoにて保管となります。

一定期間保管の後は、管轄警察署である中部空港警察署にて拾得物として届けます。

 

※痴漢行為を発見した場合は会場への入場をお断りさせていただき、即警察へ身柄を引き渡します。会場内で発見した場合は、お近くのスタッフにご報告ください。

 

※未成年者のお酒・たばこは法律で禁じられています。販売の際や喫煙所にて身分証確認をさせていただく場合がございます。

 

※喫煙は加熱式タバコも全て所定の喫煙所にてお願いいたします。

   

救護室(応急処置)に関して

-メインライブエリア内には救護室を設けております。体調の悪い方や怪我をした場合などにご利用ください。

   

クロークに関して

-展示ホールB有料クローク(一時荷物預かり)を設置します。

 

クロークのご利用には「クロークチケット」が必要です。クロークチケットはチケットぴあにて販売いたします。¥1,500(70L/出し入れ不可)

 

当日受付も行いますが、お預かりできる量に数に限りがあるため、規定数に達し次第、受付終了となります。

   

その他

-グッズ販売開始は両日9:00開始予定です。リストバンド交換後にご利用いただけます。

 

オフィシャルグッズ・アーティストグッズ等について、不良品によるもの以外の返品・交換は一切致しかねますので、予めご了承ください。

 

公演当日、収録などの為、客席内に撮影機材等が入る場合がございます。会場内の映像・写真がSNSや各種メディアやプロモーションに公開される場合がございます。予めご了承ください

 

空港内のパーキングは公演期間中、大変混雑します。ご来場の際は公共交通機関をお勧め致します。

 

Aichi Sky Expo内、空港敷地内にはいくつか駐車場がございますが、先着制のため、満車になる可能性もございます。

 

車でご来場の際は会場の駐車場をご利用下さい。

 

周辺施設等への迷惑・違法駐車、会場周辺での野宿など、近隣住民に迷惑となる行為は絶対にお辞め下さい。

 

お出迎えのお客様は、Aichi Sky Expo 駐車場 (30分無料) にて待機して頂くようお願いします。

 

イベント終了後は混雑緩和・安全確保のため、規制退場を行う場合がございます。

その際はご案内があるまで退場はお待ちください。なお、規制退場の際、お客様の位置によって退場のご案内に時間差が生じます。お帰りの交通手段は各自、事前にご確認の上、ご来場ください。

 

-ゴミは必ず分別してゴミステーションへお願い致します。会場、周辺施設、街を汚さない様ご協力お願いいたします。

 

ペット同伴でのご入場はできません。(盲導犬・介助犬を除く)

 

ベビーカーを持ち込まれる場合は、メインライブエリアでは他のお客様のご迷惑になるため必ず折りたたんでお持ちください。

また、展示ホールB内にはベビーカー置き場[無料]を設置します。ただし、紛失・盗難・破損等の責任は負いかねますので、自己責任にてご利用ください。

 

お身体の不自由なお客様で、ご希望の方には車椅子用および盲導犬・介助犬同伴の鑑賞スペースへのご案内が可能です。

鑑賞スペース確保の都合上、チケットをご購入いただきましたら、3/7(金)までに下記へご連絡をお願いいたします。

 

ジェイルハウス 052-936-6041(平日11:00〜15:00)